Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
心理的安全性ゲームとは
心理的安全性のあるチームは、どうしたら作れるのでしょうか。
チームの中で、なにか事件が起きたとき、誰がどういう反応をするかでチームの底力が垣間見えます。「心理的安全性ゲーム」では、マズい状況に対する様々な反応を体験して、チームにおける心理的安全性の意味と作り方の理解を深めます。
「心理的安全性ゲーム」はカードゲームですが、勝敗はありません。マズい状況を発見して報告してくれた「平和を破壊する役」に対して、各メンバーは手札から「発言」を選んで反応します。10分程度で遊べる簡単なゲームです。
今回のイベントでは、心理的安全性ゲームの作者である安井 力(@yattom)さんにファシリテーターをしていただき、 心理的安全な環境を作るためのコミュニケーションや感情面に着目し、ゲームを通じて体験してみましょう。
また、当日会場にて、「心理的安全性ゲーム」を¥2,500で販売予定です。ご興味ある方はぜひご検討ください。
心理的安全性ゲームの詳細はこちら:心理的安全性ゲーム
ファシリテーター
安井 力さん(@yattom)
通称やっとむ。フリーランスのアジャイルコーチ、ファシリテーターとして、数多くのIT企業を現場支援している。 アジャイル、テスト駆動開発、Pythonとは10年以上のつきあい。 ボードゲームやカードゲームを使ったワークショップも好きで、アジャイル、コミュニケーション、チームビルディングに役だつ「宝探しアジャイルゲーム」「心理的安全性ゲーム」「カンバンゲーム」などを提供している。
開催要項
タイムテーブル
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
19:00 - 19:30 | 開場・受付 | |
19:30 - 19:40 | ご挨拶 | 藤村 新(クラスメソッド) |
19:40 - 21:00 | 心理的安全性ゲーム体験 | 安井 力さん(@yattom) |
会場
Developers.IO CAFE (東京都千代田区神田須田町2−25 Gyb秋葉原1階)
参加費
無料
持ち物
- お飲み物、軽食など
会場に関して
喫煙
会場には喫煙所がございません。ご注意ください。
電源・Wi-Fi
電源・Wi-Fiともご用意します。ご自由にお使いください。
その他
- カフェの営業時間外のため飲食の提供はありません。会場は飲食自由ですので、必要なかたはお持ちください。
- 「入り口がわからない」「場所がわからない」など、ございましたら050-5896-1970(担当:深澤)までお電話ください。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.