Registration info |
Zoom視聴枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
概要
AWS Lambdaを使ってアプリケーションを開発しているときに、「どうやってテストコード書けばよいのだろう??そもそもどこでテストするのが効率いいんだろう??」と悩んだ経験があるのではないでしょうか。
MADチームが案件を通して培ってきたテスト方針、テストツール、テスタブルなソフトウェア設計などの話をパネルディスカッション形式で情報共有いたします。途中質問などありましたら、その場で回答しますのでぜひお気軽にご参加ください!
こんな方におすすめです
- これからLambdaでコードを書こうとしている方
- Lambdaで開発をしたことがあるが、テストコードを書いたことがない方
- 普段Lambdaでテストコードを書いているが、他社のやり方を知りたい方
開催概要
日時:2021年4月22日(木)18:00〜19:00(接続開始17:50)
場所:ウェビナー方式
登壇者:クラスメソッド株式会社 CX事業本部 新井成一、和田祐介、加藤諒、佐藤智樹
参加費:無料
主催:クラスメソッド株式会社
パネルディスカッショントピック
- トピック1:テスト領域(unit, integration, e2e)
- トピック2:テストで便利なツール
- トピック3:テスタブルなソフトウェア設計
受講方法
本セミナーではZoomを使用します。
初めてZoomをご利用になる方は、ソフトウェアのインストールが必要です(所要時間1〜2分)。
ウェビナーの閲覧URLは開催前日にメールにてお知らせいたします。
(ご参考)Zoomとは