機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

24

【7/24(月)福岡】DevelopersIO 2023 福岡 #devio2023

クラスメソッドのお祭りが帰ってきた!福岡も盛り上げていきます!!

Organizing : クラスメソッド株式会社

Hashtag :#devio2023
Registration info

現地参加

Free

FCFS
59/70

登壇者枠 ※一般の方はお申し込みいただけません

Free

Standard (Lottery Finished)
13/13

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

今年のDevelopersIOは4年ぶりのリアル開催。福岡も盛り上げていきましょう!

今年で9回目の開催を迎えるクラスメソッド主催のカンファレンスイベント DevelopersIO 2023。

福岡拠点でもオフラインで開催します! 開催時間のお昼から夜まで、13個のライブセッションをお届けします。
ライブセッション後には、同会場での懇親会もございますのでぜひご参加くださいませ!

皆様のお申込み、心からお待ちしております!!

開催概要

日時

2023年7月24日 (月) 13:00〜20:40

・12:30 開場

・13:00~17:00 LT, セッション(お昼の部)

・17:00~19:20 LT, セッション(夜の部)

・19:20~20:40 懇親会

※飲み物と軽食をご用意します。ご都合のつく方は、ぜひ懇親会までご参加ください。

会場

〒812-0032 福岡県福岡市博多区石城町2−1

福岡国際会議場 4階 ( 404, 405, 406会議室)

アクセス:地下鉄呉服町駅より徒歩12分等

参加費

無料

定員

一般参加 : 70名 (先着順)

※本イベントは一般募集の登壇枠はございません。
事前に運営より登壇を依頼した方以外は、現地参加枠でお申し込みください。
運営が登壇依頼をしていない方が登壇枠でお申し込みいただいている場合、運営にて現地参加枠への変更やキャンセルを行います。

ライブセッション一覧

お昼の部

No 開始時間 登壇者 所属部署 セッション タイトル セッション概要
13:00 開会の挨拶
1 13:10 平野文雄 AWS事業本部カスタマーソリューション部 笑顔でAWS: モチベーションを保つための秘訣 これからAWSを始める人が、楽しく気持ちよく学べるヒントを、来場者の方と対話しながら、お話しします。
2 13:30 洲崎義人 AWS事業本部コンサルティング部 コンタクトセンター業界の動向とAmazon Connect&周辺のAWSサービスについて語り尽くす コンタクトセンター業界で今求められているものは何か? Amazon Connectで何ができるのか?AWSサービスと連携することでどのようなシナジーを生むのかを語り尽くします。
3 13:50 青柳 英明 AWS事業本部コンサルティング部 コールセンターだけじゃない!Amazon Connectを使ってできる課題解決いろいろ Amazon Connectを使うとコールセンターシステムだけではなく「自動受付システム」や「自動アンケートシステム」などを構築することができ、省力化や顧客満足度向上といった多くの企業が抱える課題を解決することができます。更には、近年注目されている「AI」を使った活用方法についてもお話しします。
4 14:20 渡辺聖剛 アライアンス事業部   守りの監視から攻めの監視へシフトしよう 〜ライブバージョン〜 監視が辛い、監視が大変、監視の仕方が分からない... そう嘆いている方々は「守り」に入りすぎているのかも?システムの障害検知という視点から、より良いサービスを提供するためという視点、すなわち「攻め」に転じてみましょう!
5 14:40 今泉大樹(bun913) AWS事業本部モダンアプリケーションコンサルティング部 初心者でもできる!CDKへのコントリビュートについて AWSもちょっとできる。開発もちょっとできる。でも誰にも負けない専門性がない?そんな方こそできるAWS CDKへのコントリビュートについて、自身の最近の経験を踏まえて語ります!実際のコントリビュート内容も紹介しながら、あなたの「OSSって強いエンジニアしか貢献できない」病を直します!
6 15:00 夏目祐樹 CX事業本部Delivery部 コンピュートリソースとトリガーから考えるサーバーレスアーキテクチャ サーバーレス(広義)のサービスやトリガーなどが増えてきているので、何ができそうか考えていこうと思います。
15:25 10分休憩
7 15:35 亀田治伸 様(ゲストスピーカー) Cloudflare Japan Evangelist インターネットはもっと安全になるか? "To help build a better internet"をスローガンにCloudflareは活動をしています。このセッションではインターネットそのものはもっと安全になるか?とテーマにCloudflareのサービスや取り組みについてご紹介します。
8 16:10 森田力 AWS事業本部コンサルティング部 マルチアカウント環境で Security Hub を運用する仕組みを作ってみた 「とりあえず Security Hub 有効化したもののどう運用していけば良いか分からない」「上手く運用していくために何が必要なのか分からない」そんな方向けにマルチアカウント環境で Security Hub での運用や仕組みづくりについてお話しいたします。
9 16:30 こーめい CX事業本部Delivery部 Kong Gateway から読みとく、API統合・API連携サービスの最新情報 デジタル庁からも推奨APIゲートウェイとして認定された Kong Gateway。各ベンダーがAPIゲートウェイをサービスとして提供している中で、どういう要件の時に活用できるのかお話ししたいと思います。推奨構成ではないですが、AWS / Google Cloud のサービスを統合する方法などのデモしたいと思います。

夜の部

No 開始時間 登壇者 所属部署 セッション タイトル セッション概要
10 17:00 小野山 翔大(おのやん) AWS事業本部 コンサルティング部 成果報告!〜23年新卒ズがスクラム開発やってみた〜 クラスメソッドの新卒研修では、各部署ごとに様々なコースが用意されています。今回はその中の一つであるCX事業本部のスクラム開発に関して、新卒社員本人が成果報告をさせていただきます。
11 17:20 甲木洋介(yokatsuki) データアナリティクス事業本部 ビジネスソリューション部 データ分析における理想と現実……その「なぜ」を解説します 自社のデータを元にした分析への取り組みが一向に進まない……あるあるです。その原因と解決へのヒントを時間の許す限りお伝えしていきます。
17:45 15分休憩
12 18:00 きしだ 様(ゲストスピーカー) LINE Fukuoka株式会社 エンジニアはLLMとどう付き合うか ChatGPTが現れてから、LLMがどんどん一般エンジニアに使いやすくなってきています。このセッションでは、普通のエンジニアがどのようにLLMを使うか、システムにどう組み込むか、注意することはなにかを、今わかる範囲でまとめてお話しします。
13 18:45 恩塚伸一郎 様(ゲストスピーカー) 株式会社アクティブホールディングス CIO DX担当としてクラスメソッドからアナログ会社に転職し一年間必死に戦った中で見えたこと 私はバリバリのIT企業であるクラスメソッドからサービス業を運営している地方の会社にDX担当として転職しました。100人の社員がいてIT人材は私だけからのスタートです。1年間、必死に頭を悩ませ、社員と正面から向き合い、時には現場で額に汗を流しながらDXを進めてきました。その中で見えたDXの本質や壁・成功させるために大事なことを話します。同じようにDXを担当している方だけでなくコンサルとして事業会社を支援しているような人にも是非聞いていただきたいです!
19:15 締めの挨拶・告知
19:20 懇親会

ご注意事項

・セッションの内容は変更となる可能性がありますので、予めご了承ください。
・ご来場にあたり、37.5度以上の発熱が見られる場合、参加をお控えください。
・情勢に応じて、マスクの着用をお願いする場合がございます。

Feed

青柳 英明 (Hideaki AOYAGI)

青柳 英明 (Hideaki AOYAGI)さんが資料をアップしました。

07/28/2023 17:11

青柳 英明 (Hideaki AOYAGI)

青柳 英明 (Hideaki AOYAGI)さんが資料をアップしました。

07/28/2023 17:09

bun913

bun913さんが資料をアップしました。

07/26/2023 10:05

y.suzaki

y.suzakiさんが資料をアップしました。

07/25/2023 14:48

y.suzaki

y.suzakiさんが資料をアップしました。

07/25/2023 14:48

y.suzaki

y.suzakiさんが資料をアップしました。

07/25/2023 14:42

watanabe.seigo

watanabe.seigoさんが資料をアップしました。

07/25/2023 14:29

おのやん

おのやんさんが資料をアップしました。

07/25/2023 14:27

おのやん

おのやんさんが資料をアップしました。

07/25/2023 14:26

おのやん

おのやんさんが資料をアップしました。

07/25/2023 14:21

夏目祐樹

夏目祐樹さんが資料をアップしました。

07/24/2023 17:32

クラスメソッド株式会社

クラスメソッド株式会社 published 【7/24(月)福岡】DevelopersIO 2023 福岡 #devio2023.

06/07/2023 16:48

【7/24(月)福岡】DevelopersIO 2023 in Fukuoka #devio2023 を公開しました!

Ended

2023/07/24(Mon)

13:00
20:40

Registration Period
2023/06/07(Wed) 00:00 〜
2023/07/24(Mon) 20:00

Location

福岡国際会議場

福岡県福岡市博多区石城町2−1

Attendees(72)

TakumiAbe

TakumiAbe

【7/24(月)福岡】DevelopersIO 2023 in Fukuoka #devio2023 に参加を申し込みました!

どりー_ハックツ

どりー_ハックツ

遊びにいこっと!【7/24(月)福岡】DevelopersIO 2023 in Fukuoka #devio2023 に参加を申し込みました!

Tetsuya Shibao

Tetsuya Shibao

【7/24(月)福岡】DevelopersIO 2023 in Fukuoka #devio2023 に参加を申し込みました!

seike460

seike460

【7/24(月)福岡】DevelopersIO 2023 in Fukuoka #devio2023 に参加を申し込みました!

sugimisu

sugimisu

【7/24(月)福岡】DevelopersIO 2023 in Fukuoka #devio2023 に参加を申し込みました!

Dong-joonJung

Dong-joonJung

I joined 【7/24(月)福岡】DevelopersIO 2023 福岡 #devio2023!

HirokiYoshitake

HirokiYoshitake

【7/24(月)福岡】DevelopersIO 2023 福岡 #devio2023 に参加を申し込みました!

Ryotaro.M

Ryotaro.M

【7/24(月)福岡】DevelopersIO 2023 福岡 #devio2023 に参加を申し込みました!

tkz

tkz

【7/24(月)福岡】DevelopersIO 2023 福岡 #devio2023 に参加を申し込みました!

Yusei Hyodo

Yusei Hyodo

【7/24(月)福岡】DevelopersIO 2023 福岡 #devio2023 に参加を申し込みました!

Attendees (72)

Canceled (18)