機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

23

Developers.IO 2016 in Nagoya #cmdevio2016

AWS、Android、iOS、Play Framework、Scala、DevOps他

Organizing : クラスメソッド株式会社

Hashtag :#cmdevio2016
Registration info

Dev.IO 2016 in Nagoya

Free

FCFS
17/30

Description

AWS、Android、iOS、Play Framework、Scala、DevOps・・・。ディープなテクノロジーセッションが盛りだくさんの『Developers.IO 2016』が名古屋に上陸!

「Developers.IO 2016」は、クラスメソッド株式会社の技術ブログ『Developers.IO』をそのまま現実化するイベントです。2015年3月、2016年2月に開催し、それぞれ400名、657名のお申込みをいただきました。今年は、ツアー形式で各地を回っていきます。第2弾は名古屋です、東海の皆さまお待たせしました!

今回取り扱うテーマは、AWS導入ノウハウ、Play Frameworkのによる開発、AndroidとiOSの開発比較といった、「やってみた系技術ブログ」らしい内容になる予定です。

セッション概要

頑張らないクラウド最適化 〜クラウドネイティブだけでないAWS活用〜

「AWSで新システムを作るときは良いけど、オンプレのシステムを移行するときにEC2ばかり使っていて運用コストがかさむ」、「AWSへ移行するだけで予算を使ってしまい、アプリの改修は最低限しかできない」などという事を悩んでいることはないでしょうか? AWSの良さを極限まで享受するためには『サーバレス』や『クラウドネイティブ』なアプリケーションが必要です。 しかし、インフラストラクチャとアプリケーションの両方のアーキテクチャを変更しなければなりません。そこには大きなハードルがあります。そこで、片方(インフラストラクチャ)だけのアーキテクチャ変更であれば、AWSの良さを享受しやすくなります。クラスメソッドとしては異色なAWS導入のノウハウをご紹介します。 (講演者: 大栗 宗/クラスメソッド株式会社)

AndroidーiOS開発比較 〜iOSエンジニアから見たAndroidのアレコレ〜

弊社ではAndroid、iOSのアプリを同時に作る案件が多いです。 iOSエンジニアとしてジョインしてますが、Androidのコードレビューをすることも増えてきました。 その時に興味を持った点や、OSの違い、ハマりどころを説明していきたいと思います。 (講演者: 田中 孝明/クラスメソッド株式会社)

Play Scala on AWS: C10KとDevOps

Play FrameworkはC10Kの性能要求に答えられる数少ないアプリケーションフレームワークの一つとして有名です。しかし実際には、300RPS(RPS=リクエスト毎秒)を超えるような性能が求められるAPIサーバーやWebアプリケーションの開発は、ただ『Playを使う』だけではうまく行きません。今回は、私たちが1000RPSを超えるアプリケーションを実際に開発・テストしてきた体験をお話します。また、AWSクラウド上でのPlay Scalaアプリの継続的なデプロイや自動化に私たちがどう向き合っているか(DevOps)についてもお話します。 (講演者: 荒井 祐輔/クラスメソッド株式会社)

タイムテーブル

現在調整中です。

# 時間 セッションタイトル スピーカー
- 13:00-13:30 開場・受付
- 13:30-13:40 ご挨拶 -
1 13:40-14:25 頑張らないクラウド最適化 〜クラウドネイティブだけでないAWS活用〜 大栗 宗/クラスメソッド株式会社 AWSコンサルティング部
2 14:25−15:10 AndroidーiOS開発比較 〜iOSエンジニアから見たAndroidのアレコレ〜 田中 孝明/クラスメソッド株式会社 モバイルアプリサービス部
- 15:10-15:20 休憩 -
3 15:20-16:05 Play Scala on AWS: C10KとDevOps 荒井 祐輔/クラスメソッド株式会社 モバイルアプリサービス部
- 16:10-17:00 ビアバッシュ -
- 17:00 解散 -

参加特典

ご来場された方に抽選で、寝間着にちょうど良いことで定評のある「Developers.IO Tシャツ」をプレゼント! ※参照「#cmdevio2016 Developers.IO 2016のイベント用Tシャツが出来ました!! & プレゼントのお知らせ」http://dev.classmethod.jp/event/cmdevio2016-present-t-shirts-for-event/

Feed

クラスメソッド株式会社

クラスメソッド株式会社さんが資料をアップしました。

12/18/2017 10:30

クラスメソッド株式会社

クラスメソッド株式会社さんが資料をアップしました。

12/18/2017 10:30

クラスメソッド株式会社

クラスメソッド株式会社 published Developers.IO 2016 in Nagoya #cmdevio2016.

04/04/2016 18:12

Developers.IO 2016 in Nagoya #cmdevio2016 を公開しました!

Ended

2016/04/23(Sat)

13:30
17:00

Registration Period
2016/04/04(Mon) 18:12 〜
2016/04/23(Sat) 17:00

Location

イオンコンパス名古屋駅前会議室

愛知県名古屋市中村区椿町18-22 ロータスビル5階

Attendees(17)

kawaji

kawaji

Developers.IO 2016 in Nagoya #cmdevio2016に参加を申し込みました!

ノリノリたかのり

ノリノリたかのり

Developers.IO 2016 in Nagoya #cmdevio2016 に参加を申し込みました!

せき☆ららら

せき☆ららら

Developers.IO 2016 in Nagoya #cmdevio2016に参加を申し込みました!

xyzplus_net

xyzplus_net

Developers.IO 2016 in Nagoya #cmdevio2016 に参加を申し込みました!

tkhrnki

tkhrnki

Developers.IO 2016 in Nagoya #cmdevio2016 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

Developers.IO 2016 in Nagoya #cmdevio2016 に参加を申し込みました!

GeorgeKiyota

GeorgeKiyota

Developers.IO 2016 in Nagoya #cmdevio2016 に参加を申し込みました!

katotaka

katotaka

Developers.IO 2016 in Nagoya #cmdevio2016 に参加を申し込みました!

hiroya1222

hiroya1222

Developers.IO 2016 in Nagoya #cmdevio2016に参加を申し込みました!

ようにゃん

ようにゃん

Developers.IO 2016 in Nagoya #cmdevio2016に参加を申し込みました!

Attendees (17)

Canceled (9)